【PowerPoint】フッターのアルファベットが大文字になる?

you-tnb-298

パワーポイントで資料を作成したとき、フッター部分に会社名や資料名を入れることがあると思いますが、なぜか、フッターに入力したアルファベットが勝手に大文字になってしまうことがあります。

フッターの入力

資料全体に共通するフッターの設定については、上部メニューの[挿入]>[ヘッダーとフッター]といった操作で入力することができます。

挿入タブの「ヘッダーとフッター」を選択

“ヘッダーとフッター”ダイアログで[フッター]にチェックを付けて、表示させたい文字を入力して[すべてに適用]ボタンを押します。

フッターにチェックを付けて文字を入力する

これでフッターが表示されるようになりますが、アルファベットの小文字で入力したときでも、フッター部分には大文字で表示されてしまうことがあります。

フッターのアルファベットが大文字になる?

これはフッター部分のフォント設定によるものです。

フッターのフォント設定

フォント設定を変更するには、対象となるフッター部分を選択した状態で、上部メニューの[ホーム]>[フォント]の右下にある小さな矢印をクリックします。

ホームタブの「フォント」メニューのダイアログを表示させる

すると”フォント”ダイアログが表示されますが、「すべて大文字」にチェックが入っていることで、入力したアルファベットが大文字になってしまっていました。

フォントダイアログで[すべて大文字]にチェックが入っているので外す

このチェックを外して[OK]を押すことで、小文字箱文字のまま表示されるようになります。

設定変更することで小文字のまま表示されるようになる

スライドマスターの設定

上記の設定を行っても一部のスライドのフッターしか直らない場合は、スライドマスターの設定を行うことで、スライド全体の設定を変更します。

スライドマスターの表示

上部メニューの[表示]>[スライドマスター]を選択します。

左ペインの一番上にあるスライドマスターに対して設定する

左ペインにスライドマスターとレイアウトマスターのリストが表示されます。

一番上がスライド全体の設定を行う「スライドマスター」なので、このスライドマスターに対して上記と同様にフォント設定を行うことで、スライド全体に対して設定が適用されます。

スライド全体の設定を行う時は、スライドマスターを使いましょう。

ABOUT ME
you-tnb-298
you-tnb-298
理系大学卒業後、音楽の専門学校へ。ギター・ドラムでの音楽活動を経て、30歳手前でプログラマーへ転身。
ウェブシステム・スマホアプリ・マクロツールなど様々な受託開発を経験した後、メーカー企業で業務アプリケーションの開発に携わる。45歳を過ぎて独立、グローナレッジ設立。
応用情報処理技術者、ウェブデザイン技能検定3級、色彩検定2級、日商簿記2級。登山は富士山経験あり、マラソンはハーフ1h58m。
記事URLをコピーしました